2年前の話。こわくなかったらごめん。
中学時代の同級生に、Kという男がいた。
高校は違ったけど時々連絡は取り合っていた。
Kはある工業高校を出た後、ガソリンスタンドでバイトしていたが、
本人としてはきちんと就職したかったらしい。
そのためには資格を持っていた方がいい、ということで、
危険物取扱者試験を受けると言っていた。
その試験が終わってしばらくたったころ、
漏れを含む中学時代の仲間で集まって飲んでいると、
その中ではKと一番親しかったHにKからのメールが来た。
【危険仏合格。呪って! 】
「あいつバカだねー、危険仏って何だよ」
「呪って、って。祝って、だろ!」
とか、その場にいないKにつっこみを入れながらも、
じゃああいつも呼んで祝ってやろう、ということになって、
Hが場所を教えると、すぐ行く、という返事が来た。
が、深夜まで待ってもKは来なかった。
それもそのはず、その場所にくる途中で、Kはバイクがトラックに接触されて死んでいた。
で、あとから考えてみると、「危険仏」はともかく、「呪って」のほうは、いくら字が似ていても「祝って」と間違えるはずないんだよね。
読み方が違うんだから、変換しても出てくるはずない。